top of page
ネビラキ は、西和賀のひと、自然、文化、食、歴史を新しい視点で面白がり、ここに生きることの豊かさを考え、外に向かってゆるやかに開かれたふるさとづくりを目指します。
プロフィール
参加日: 2019年3月18日
記事 (33)
2019年11月10日 ∙ 2 分
日常から切り離された体験[2019/11/05 10:00~]
令和元年、春カヌーにとても感動したので10年に1度の秋カヌーも実施されるというのを聞いていてもたってもおられず。ここ数年、毎年秋に友人と東北を旅しているので今回は旅の最後に西和賀へ立ち寄ることにしました。 西和賀に入った日に錦秋湖の側の道を通って行ったのですがさすが錦秋湖と...
98
0
1
2019年11月8日 ∙ 2 分
冒険をしているようなワクワク感[2019/11/1 13:00~]
10年に一度しか体験して観ることができないという情報を職場の方から聞き、10年に1度というキーワードにひかれて参加させていただきました。 現地に向かう途中川の中から何本かの木が生えてるのが見えました。川から真っ直ぐに生える木なんて見たこともない風景でまるで水墨画のようでした...
49
0
2019年11月6日 ∙ 2 分
まだまだ知らない岩手がたくさんあるなぁ[2019/11/4 11:00~]
11月4日、「錦秋湖の水没林をめぐる秋のカヌーツアー」に夫婦で参加してきました。 実は私、この春から仕事で時々西和賀に来ていて、錦秋湖からニョキニョキ生えている水没林にとても興味を持っていました。 この水没林を身近に見ることができるチャンス、しかも今年は10年に1度の「秋の...
69
0
nebiraki0301
管理者
その他
bottom of page